ハンドメイドバザールin上尾市場ジャンマルシェが11/24(土)に開催され、大盛況でした。
当日は雲ひとつ無い快晴で、天気予報で言われていたほどは寒くなく(風が吹くと少し肌寒かったですが・・・)、まさに絶好のハンドメイドイベント日和。
お客様にもたくさんご来場いただき、大盛り上がりでした。
イベント詳細はコチラ
チラシ掲載店はコチラ
開催場所は埼玉県上尾市にある上尾市場ジャンマルシェで、JR高崎線の北上尾駅より徒歩12分程度という好立地なため、車だけでなく徒歩で来場していただいたお客様も多数いらっしゃいました。
スポンサーリンク
親子連れが多かった
今回のイベントで印象的だったのが、ベビーカーでお子様を連れたご家族連れのお客様が非常に多かったということです。
市場の担当者さんも「こんなに若い人たちがたくさん来店されたのは初めてです」とおっしゃってました。
普段は市場という場所柄もありご年配のお客様が多く、ご家族連れのお客様はあまり来店されないようですが、イベント当日はたくさんのご家族連れのお客様がいらっしゃっていました。
これもハンドメイドバザール効果だと思うと、「開催してよかったな」とうれしく思います。
ご家族連れのお客様は、お子様と一緒にスタンプラリーを楽しみ、抽選会にご参加いただいていたようで、とても喜んでおられました。
抽選会は大盛況
各ブースにて500円お買い上げごとに1回もしくは、スタンプラリーで各ブースゾーンに設置されているスタンプを3つ集めると1回ご参加いただける抽選会ですが、大好評につきすべての景品が出尽くしてしまうというアクシデントが発生。
ジャンマルシェ様からいただいたご提供品もかなり早い段階で当選者が出てしまったりと、予測が出来ないハプニングもありましたが、ご参加いただいた皆様には十分楽しんでいただける内容となりました。
スポンサーリンク
マグロ解体ショーも大盛り上がり
今回のハンドメイドバザールin上尾市場ジャンマルシェに合わせて、市場側でも色々なイベントが開催されていたようです。
市場一番の目玉でもあるマグロ解体ショーをはじめ、海鮮丼やその他のイベント品は整理券があっという間に無くなってしまうほどの盛況ぶりでした。
また、畜産コーナーではウィンナーソーセージの詰め放題も開催と同時に長蛇の列が出来るほど。
私自身も色々と買いたかったのですが、あっという間に売切れてしまったため、何も買うことが出来ず・・・(笑)
次回は早めに並ぼうと思いました(笑)
まとめ
天気にも恵まれ、たくさんの方にご来場いただきました、ハンドメイドバザールin上尾市場ジャンマルシェですが、まだまだ反省点はたくさんあるなと感じております。
次回はその反省点を活かし改善することで、出店者様にもお客様にもたくさんの方たちがもっともっと楽しめるイベントにしていきたいと思います。
次回開催は春ごろを考えておりますので、また詳細が決まりましたらご報告させていただきますので、よろしくお願いいたします。